ハンドカットログハウス建築日記

HAKUGINは静かに暮らしたい

ハンドカットログハウス建築&日記

建て方4/15午前

建て方、続いて二日目になります。 一日目でログ壁はほぼ組み上がったので、この日はその続きです。 ログ壁以外の部分も結構あります。 この日もいい天気でした。 一日目に発見した、遠景から撮れるスポットへ朝イチで。 この日も一日で大きく変化するでしょ…

建て方4/14午後

午後からは、二段目以降をどんどん積み、ログ壁の高さが増していきます。 ログ材が太いので短く見えますが、実は結構長かったりします。 二段目以降はダボ穴をその場で開けていきます。ダボは上下間の2つのログだけをずれないようにするために噛ませます。 …

建て方4/14午前

一日延期して、ついに始まった建て方。 2020年4/14はログ材の組み上げ作業開始の日です。 今日は現場に向かう途中からクレーン車が見えました。 昨日は雨で、全国的に荒れた天気でした。この辺りも山の上の方は白くなりました。 一転して良い天気。 ログ材達…

建て方速報!

4/14から始まりました! 一番はじめのほうの画像をまずは速報で。 こちらはシルログ、最下段のログ材です。↓ こちらはこれから組み上がるログ材たち↓ また詳しくご報告します。

建て方延期です・・・

今日はついに建て方の日! ログ材が現場に組み上がる日です。 小雨の中やるのかなぁと現地に着いてみると、ご覧の有り様・・・ 画像は4/13の朝の現場のものです。 クレーン車はおろか、関係者も車も全く見当たりません。 C社に電話してみると、"ギリギリまで…

土台設置・床組み②

画像は4/11午前の現地のものです。 既に断熱材が入り、その上に合板が張ってありました。 土間コンクリートの部分と玄関ポーチだけが低くなっています。 最初の画像は土間コンクリート側から撮っています。 土間コンクリート側からの別角度からの画像がこち…

土台設置・床組み

画像は4/7午後の現地。 基礎周囲の埋め戻しが終わりました。 "神対応"の基礎屋さんともお別れかと思っていたら、室内の土間コンクリートはこの方がやる予定とのこと! 今後ともよろしくお願いします!! そして、基礎内に何やらブルーシートで覆われたものが…

基礎工事経過報告⑨

画像は4/6の現場のものです。 基礎の周りの土を埋め戻す作業が始まりました。 この作業は見ていて楽しかったので、夕方から18時の作業終了まで、2時間近くぼーっと眺めていました。 途中から建築・木材好きの知人もやってきて、子どもたちと共に眺めていまし…

基礎工事経過報告⑧

画像は4/4の現場のものです。 基礎工事が養生期間に入ってひと段落したかと思いきや、すでにこの日、外枠を外し始めていました。 この日のうちに外枠は外し終えました。↓ 内側の赤枠はまた明日以降となりました。 ベタ基礎にコンクリートを流し込んだのは3/2…

加工済みハンドカットログ材の紹介

画像は、私が建築依頼したC社が建てたとあるログハウス。 選んだ丸太が今までのセオリー通りではなく、型破りなものとしての第一号で、ログハウス業界では有名な建物だと思います。 セオリー通りとは、ある程度太く、断面が真円に近く、真っ直ぐで、ねじれが…

基礎工事経過報告⑦

画像は4/1夕方のものです。 上の子ども達2人も写っています。 "産まれました!"のブログからも分かるとおり妻が妊娠していたので、妻の里帰り出産に伴い上の子たち2人も妻の実家に約2ヶ月いました。 この日こちらに戻ってきたので現場に久しぶりに連れて来ま…

基礎工事経過報告⑥

画像は3/31朝のものです。 車庫部分に配筋が済み、ログハウス部分にも赤い枠が設置されました。基礎の立ち上がり部分の枠となるものです。 基礎と土台とシルログ(最下段のログ材)を繋ぐ"通しボルト"も、しっかりと確認できます。 ※2020/4/26追記。 ちなみに…

基礎工事経過報告⑤

全国的に雪の所が多かった3/29。 重たい雪で一気に積もりました。 小雪の今冬としては、3月末にして一番の積雪だったような気がします。 日曜日ということもあり工事はお休み。 ですが、現場が気になり行ってみました。 まず前日3/28の朝の様子はこちら↓ コ…

つなぎ融資2回目

画像はとある住宅の内部。 ロッカー収納です。 学校内か部室みたいですね。 これが家の中に、各個人ごとにあったら収納にいいな、と思ったので、マイホーム計画には個人ロッカーがあります。ただし狭い家なので、子どもたち3人分しか造れなさそうですが・・…

基礎工事経過報告④

画像は3/27朝のものです。 子どもと一緒によく見ている、"はたらくくるま"的な本に必ず出てくるヤツです。 現場に着く前の遠目からでも分かる、大きい車両が・・・ コンクリートミキサー車が二台! その横を軽トラですり抜けて現場を見てみると・・・ 全ての…

ログハウス専門誌復活!

画像は海外のとあるログハウス。 広めの空間設定や、タイル張りのバリアフリー床が海外らしいですね? この画像で注目したいのは一階天井を走っている数本の丸太。構造材として二階床を補強しています。 最近は一般住宅のリビングなどの天井にも、このような…

基礎工事経過報告③

画像は3/24の朝のものです。 すでに工事の方が来ていたので聞いてみると、"今日は基礎のまわりを固めます"、とのこと。 垂直に立ち上がった壁に、なにやら金属棒を差し込んでました。 この時点ではこの後どうなるのか分かりませんでしたが、仕事があるので写…

基礎工事経過報告②

画像は3/23の朝、現地の様子です。 世間は3/20〜22は三連休でしたが、 "3/21は作業するよ〜捨てコン発注しちゃったから" と現場の人が言ってたので見に行ったら、やはり進んでましたね。 木枠が立ち上がってますが、その下は全て三枚目の画像のように下にコ…

基礎工事経過報告①

3/18の画像です。 3/15よりも掘り進められ、綺麗に固められた所もあります。 3/18は現場の方々と少しお話しできたので、聞いた内容を、自分のメモも兼ねて書いておきたいと思います。 まず、この土地を掘り返した時、表面20cmくらいは後から入れた土があった…

四季の変化と住宅設備について

画像は、とあるログハウスのアーチカットとキッチン部分です。 アーチカットの装飾がかなり手が込んだものになっていますね。アーチの形といい、まわりの彫り物といい、個性的に仕上がっています。 キッチンのカウンター下はあえて端材を積んだようです。モ…

基礎工事開始しました

先日、建築確認申請が通ったので、ブログでご報告しました これで、いよいよ着工します! 三ヶ月遅れましたが、本当にいよいよです。 考え方によっては寒い時期を外して基礎工事できるのはよかったかな、と思います。寒い時期の基礎のデメリットは検索すると…

マシンカットログ材の穴について

画像は階段下に薪ストーブを設置したログハウスです。 薪ストーブは階段や吹き抜けに設置されることが多いですが、開放感はあっても暖房効率はよくありません。 薪ストーブをインテリアとして置くならいいのですが、主暖房は別の物を用意しなくてはなりませ…

ブログタイトルについて

画像はブログトップにも使っている雪の中のログハウスの内部です。天井や、妻壁や、ログ壁以外の壁は全て白く塗装されています。 この雰囲気が好きで、我が家にも取り入れる予定です。家の中が明るく感じられそうです。 これに小屋組の構造材(棟木や母屋やト…

産まれました!

ログハウスとは関係ないですが、この事を書かずにはいられませんでした。 男の子です! 五体満足、予定日より一週間早かったですが、体重は3150g、身長50.5cmで、3人の子どもたちの中で一番大きな赤ちゃんでした。 そういえば、私の家族構成を明らかにしてい…

間取り決めについて⑤

画像は、間取り決めについて その③の冒頭で紹介した建物の内部です。 自然木をそのまま使った大胆な骨組みが大技なら、こういった小技も効いています。 これを建てた元ログビルダーの大工さんは、木材を目の前にした時、これらの完成後の青写真を描けていた…

速報!

このブログを読んでくださっている皆さま、お待たせしました。 ついに建築確認申請が通った、とC社から連絡がありました! カナダでの加工済みログ材が、建築地に到着したのが2019年12月19日。 それから二か月以上経過。 今か今かと待っているログ材達↓ よう…

間取り決めについて④

画像は、間取り決めについて その③の冒頭で紹介した建物の内部です。 他にも画像を持っていますが、どれも面白いので、分けて紹介しています。 この3枚も一般住宅ではあり得ない雰囲気です。 よく見ると、家の構造材としての柱が、家の角に立ててないですね…

間取り決めについて③

画像はドライブ中に気になった建物。柱には、あえて曲がった木を使っています。 たまたま同じ職場の人が近くに住んでおりその人に聞いてみると、とある施設として使われているそうで、自分も気になったから中を見せてもらった事があるよ、とのこと。その時撮…

間取り決めについて②

画像は以前に泊まった貸しコテージ。 たくさんのコテージがありましたが、全てマシンカットログハウスです。 全てカナダ産のログ材を使っていて、建築棟数が多いため、建築の際にはカナダからログビルダーの方々が駆けつけたとか。 でも内部は↓ 何かおかしい…

間取り決めについて①

画像は、とある別荘地に建つログハウス。画像が見づらいですが、よく見るとアーチカットをくぐった後に玄関があるようです。(画像が暗いため、拡大してもアーチカット部分しか見えなくてスイマセン。奥の玄関扉までは見えません。) こちらの画像も同じく、ア…