ハンドカットログハウス建築日記

HAKUGINは静かに暮らしたい

ハンドカットログハウス建築&日記

現場経過報告10/15

 

外構を整えると、家がより引き立ちますよね?

特にログハウスを建てる方々はこだわりが強いので、外構にも力を入れている事が多く、とても参考になります。

 

f:id:HAKUGIN:20201015150815j:image

画像は、バックナンバーを読み返している"夢丸"から拝借。

玄関へと続く小径、素敵です。

ちなみに奥に建っている家は、ログハウスの仲間、ポスト&ビームです。

 

さて本題へ。

この日も室内の左官工事のため、大工さん達はお休み。

左官工事は一人で進めていましたが、何しろ地道な作業です。

ゆっくりですが確実に進んでいます。

今日は一階の養生シートを張るのに時間がかかっている様子でした。

 

f:id:HAKUGIN:20201015150825j:image

さて、やはり気になるのは階段です。

昨日までは上部や二階まで近づく事ができませんでした。


f:id:HAKUGIN:20201015150811j:image

この日、初めて階段を登りました。

もちろん大工さんに了解を得てます。


f:id:HAKUGIN:20201015150852j:image

更に上に行くと、左官屋さん用の足場が邪魔をして、二階には入れませんでした。


f:id:HAKUGIN:20201015150829j:image

階段上部の左側のみですが、手すりの一部が取り付けられています。

親柱の栗の木にどうしても目がいってしまいますが、手すりもかなり立派な太い角材です。

ちなみに階段手すりはここだけになります。


f:id:HAKUGIN:20201015150846j:image

足場の横からカメラを突っ込んで撮影。

手すりは階段から二階吹き抜けの縁を沿って、画像左側へ繋がっていきます。


f:id:HAKUGIN:20201015150807j:image

カメラを左に振るとこちら。

これは吹き抜け手すりの、おおむね全容が見える画像です。

空いているところは今後鉄柱が細かく入ってきます。

柱のスパンが飛び過ぎてる気がするので、C社に電話してもう少し角材柱を入れてもらうよう頼みました。


f:id:HAKUGIN:20201015150856j:image

二階に入れないので、バルコニーから中を見学。


f:id:HAKUGIN:20201015150843j:image

拡大するとこちら。

手すりの柱から電線が出ています。

しかも上下二ヶ所。

上は照明スイッチで、下はコンセント兼フットライト(夜にトイレに行く時など、足元だけをボンヤリ照らす物)です。


f:id:HAKUGIN:20201015150838j:image

奥の柱も同様、上下二ヶ所から電線が出ています。

用途は同様です。


f:id:HAKUGIN:20201015150833j:image

この日気付いたのですが、階段下部の踏板の左右に穴が空いています。

踏板をささら桁に固定するためのボルトを入れてるのかな?と思ったのですが・・・


f:id:HAKUGIN:20201015150821j:image

覗き込んでも金属っぽい物はありません。

これから加工かな?

もしくは仮の手すりを付ける為のものかな?

これもC社に何の穴か確認してもらっていますが、工事が進めば自ずと明らかになるのかもしれません。

 

現場経過報告ブログは続きます・・・