ハンドカットログハウス建築日記

HAKUGINは静かに暮らしたい

ハンドカットログハウス建築&日記

現場経過報告4/26

 

この日はルーフィング、屋根下地の防水シートを葺く日です。

ログビルダーさんたちは現場に入りません。

天気予報は朝から雨でしたが・・・

f:id:HAKUGIN:20200426163256j:image

良い方に裏切られ、晴天が夕方まで続きました。

午後に現場に着くと、ほぼ作業は終わっていました。
f:id:HAKUGIN:20200426163346j:image

ルーフィング材も何か確認できますね。

ネットで見ると、一番安い材料。

コストをかける所、かけない所のメリハリです。

屋根も長い目で見れば葺き替えが必要ですから。
f:id:HAKUGIN:20200426163350j:image

反対側から。

緑色の屋根のログハウスも考えましたが、それだったらこんな感じになったのかな?
f:id:HAKUGIN:20200426163245j:image

屋根には関係ないのですが、たまたまココが気になりました。
f:id:HAKUGIN:20200426163250j:image

拡大すると、ココ。

トラス固定のためのネジが下から見えています。結構目立つ位置のような気がしてきました。

何か隠す方法はあるかな?模索しておきます。
f:id:HAKUGIN:20200426163337j:image

ルーフィングが終わり、棟換気のためのスペースが見えなくなりました。
f:id:HAKUGIN:20200426163320j:image

拡大するとこんな感じ。

合板はないですが、黒いルーフィング材の裏側だけが見えています。
f:id:HAKUGIN:20200426163315j:image

屋根屋さんが帰ると、今日の作業はこれで終わり。

二階部分でウロチョロしてました。
f:id:HAKUGIN:20200426163308j:image

根太が入ると二階の雰囲気も分かりやすくなりました。
f:id:HAKUGIN:20200426163333j:image

二階室内から玄関トラスを見るとこんな感じ。

ここには壁と窓が設置されるので、窓からは引き続きトラスが見られます。
f:id:HAKUGIN:20200426163302j:image

玄関上ドーマーの棟木と表情豊かな柱。

ここは狭く、高さも無いので、子ども部屋としてDIYを考えています。
f:id:HAKUGIN:20200426163235j:image

二階北側のドーマー部分。

意外と軒が深く、景色がバーンと見える感じではありません。

覗き込むと・・・
f:id:HAKUGIN:20200426163325j:image

正面にはこんな感じの景色が広がっていました。

お隣さんの桜がちょうど満開近く。

今後のお花見はココで充分かな?f:id:HAKUGIN:20200426163239j:image

二階からベランダ方向へ。

床部分と吹き抜け部分が分かります。
f:id:HAKUGIN:20200426163342j:image

吹き抜けを見下ろすとこんな感じ。

この画像で見えているノッチ(ログ材交差部)の手前に階段が設置されます。
f:id:HAKUGIN:20200426163330j:image

最後に北西からの外観。

 

この日は天気が心配でしたが、なんとかもってくれました。

その後、夜だけ通り雨が降って終わりました。

ルーフィングが終わっているので雨が降っても心配無く寝ていられました。

翌日は薪ストーブの打ち合わせがあります。

 

現場経過報告ブログは続きます。